フルーツ・オン・ヨーグルトフラぺチーノwithクラッシュナッツ
- 2015年04月30日
- 日々のこと
イベント沢山なんです!唐津といえばヨコオオジです┏○ペコ
今日は4月29日 唐津神社の春祭り という事で 唐津神社前に勢揃い!
心配されたお天気も何とか大丈夫で よかったよかった( *´艸`)
(もちろん ワタクシはお仕事してましたよ!)
わがまち 京町はただ今修復中 ということで、、、
ミニ 珠取獅子です( ̄ー ̄)
秋の本番にはピカピカになってるので 楽しみです!
そして、GW中に行われてるイベント 唐津は 焼き物の街
今年で4回目 市内の商店街を中心に行われてます!
色んな作家さんの作品が見れるし 購入できる いいチャンスです!
最後に 例年だとまさに見頃なんですが、、、
唐津城の藤棚
今年は元気がないそうですが、、、 ほぼ咲いているそうです!
毎年すごいきれいなんですが~~ ちょっと残念(´д`;)
連休お暇な方は是非唐津へ!
唐津アピールハンパない中 最後に お決まりの、、、
糸島前原の美容室 カラーズでした。。。
こんにちは(●´∀`●)大場まこです♫
今日は「なぜ髪を乾かさないといけないのか」をご紹介します♪
みなさんはたまに今日は疲れたからドライヤーしなくていいや(・∀・)♪
とか半分くらい乾いたからいいや(・∀・)♪
など中途半端な乾かし方をしていませんか?
1つ目は髪は濡れたままだと髪の毛の表面にある、
キュ―ティクルというウロコ状のものが閉じてくれないからです(ノ皿=*)
そうすると髪の奥から栄養が出ていっちゃうのです(#゚ロ゚#)ッ!!
あとは枕にこすれて傷む原因になるからですガガガ━(ll゚д゚ll)━ン!!
なので洗い流さないトリートメントを使いましょう♪
トリートメントは栄養分を補給し、水分を閉じ込めてくれます( ̄ー+ ̄)♪
2つ目は濡れたままだと頭皮に菌が繁殖してフケ、かゆみ、におい
の原因にも、、、、、、、、ガガガ━(ll゚д゚ll)━ン!!
髪を全体しっかり乾かすにはまず、根元から中間~毛先を乾かして
ドライヤーの風を上から下の方向に乾かすと、ボリュームが
おさえられますよ( ̄ー+ ̄)キラーン
指をブラシがわりにやるとツヤもでるし髪のおさまりもよくなり
寝ぐせもつきにくくなりますよ゚*。゚(O゚・∀・)ワクワクテカテカ゚。*゚
ぜひ、やってみてくださいっ(^Д^)❤
こんにちは、ヨコオオジです!(^^)!
春らしくなってきましたね~~ 遠足やお出かけ日和( ^∀^ )
ゴールデンウィークも近づいてきてますが、、、
お金をかけずに近場で遊べるところが ココ
「玄界エネルギーパーク」 http://www.asupia.com/
「玄界」と聞くと 原子力発電所のイメージが強いかとおもいますが、、、
広いし 海も見えるし 緑いっぱいで
原発のイメージとだいぶ違う感じですよ~(●´∀`●)
新しく 「あすぴあ」 という施設も加わったみたいで
エネルギーの事を学びながら遊べるし
一石二鳥
お弁当持って行けば 1日遊べます!
これも太陽光発電で動いております
(ちなみにこれは1回50円かかります( ̄ー ̄)
お天気良ければ 唐津 玄海へGO!!
こんにちは、糸島前原の美容室カラーズです!
いつもブログ読んでくださってる方、初めて読まれる方も ありがとうございます┏○ペコ
でも、そういえば、、、ブログしか読んでないな~~ 他のページ良く知らな~~い
という方が多いのでは、、、(´゚∀゚`;)
カラーズのホームページは実はマイナーチェンジをくり返しているのです!!!
今回,、’`,、 (´∀`) ,、’`,、はトップページがカラーの特集に>>>
http://h-colors.com/technique/color/
季節も春に移り そして夏へと向かってます( ^∀^ ) スタイル変えなくても
カラーで明るさ、色味を変えることで 気分も春夏に(●´∀`●)
是非クリックして、カラーズのこだわりを見てみてください(なんせ「カラーズ」 COLORSですから)
そして、もう一つ
カラーズのこだわりを集めたページも新しく 更新してますので
こちらも是非!!!
http://h-colors.com/technique/
技術へのこだわりや選び抜いた薬剤へこだわり
カラーズのことがもっと詳しくわかるページへとなっております!
お時間ある時にごゆっくり 読んでみてください(^J^)
朝晩はまだ寒いですね。
最近携帯を初アイフォンにしたエミコです。
最近はふるさと納税の種類がたくさんありますね。
先日広島県神石郡神石高原町というところにふるさと納税しました。
http://www.furusato-tax.jp/gcf/27/
ここの町はワンコの殺処分ゼロを目標にしているんです。
活動は殺処分されるワンコたちを保護して里親を探すだけでなく、
トレーナーさんの訓練を受けて救助犬やセラピー犬に育てるんです。
訓練を受けたわんちゃんが夢之丞くんです。
人に捨てられたワンコが立派な救助犬になりました(*≧∀≦)
広島の土砂災害ではどろんこになって頑張って沢山の命を救ってくれました!!
カッコいい!!
ちょっとですがお役にたてれればと思います( ^∀^ )
今回の真面目ブログは意外と知らないシャンプーの正しい方法を
お教えしたいと思います(艸д゚*)♫
まず初めに目の粗いブラシで良くとかします。
そうすることによって抜けてる髪の毛を取り、もつれをほどいたり
ホコリなどを落していきます ポィ(o’д’)ノ ⌒ ○
次に38~40度のお湯で地肌を良く濡らしていきます
(なぜ38~40度のお湯がいいかというと、温度が高すぎると
髪表面のキューティクルが開いてしまい痛みの原因になってしまうからです。゚(゚´ω`゚)゚。)
★すすぐことで髪と地肌の汚れの大半が落ちるんですよ~(*uдu)
なので初めのすすぎはしっかりと!(#゚ロ゚#)ノ
次にシャンプーをとって手のひらで泡立てます
それを地肌につけていきます
★シャンプーで一番洗わないといけないのは頭皮なので
泡は地肌に直接つけて下さい(*´I`*)
次に頭皮をマッサージするようにしっかり洗ってください
★この時に爪を立てて洗うと頭皮を傷つけてしまうので
指の腹を使って洗ってください(*´・∀・`*)ゞ
最後にぬるつきがなくなるまでしっかりすすいでください
★すすぎ残しがあるとフケ、かゆみ、頭皮トラブルの原因と
なるので注意してください!(`・ω・´)☆彡
シャンプーは朝よりも夜がおすすめです♪
朝にシャンプーをしてしまうと、頭皮についている
汗や皮脂が固まって落ちにくくなるんですよー(゚∀゚ ;)タラー
なので、できるだけ夜にシャンプーするようにしてくださいね❤
こんにちは、パーマかけましたがまったく気づかれないヨコオオジです!
子供とお休みが一緒になりましたので、お出かけ~~
北九州へ! お目当ては「スペースワールド」
実はまだ1度も行ったことありません。。。 開園25周年だそうで
乗り物リューアルだったり、イベントやってたりと 楽しみだったんですが、、、
雨 ☂ なんと 当日 どしゃぶりで!!! (わりと晴れ男なんですけど。。。ザンネン。。。)
の お隣 「いのちのたび博物館」へ
でかいですよね~~ すごいスケール!! 1年ほど前に行きましたが
ほんとココは大人も子供も1日楽しめます( ^∀^ ) 見るとこ沢山です!
恐竜や動物だけじゃなく
いのちの旅 というだけあって いろんな時代の歴史も学ぶことが出来ます!
最後はお決まりのこれを作って
お休み終了。。。 (なにげに結構難しい(´゚∀゚`;)
今日と明日の2日間
成人式のご予約会も開催しております。
TELにてご予約いただいた方が、お待たせがなくご案内がスムーズです!
(比較的 今日、土曜日が空がまだございます)
お待ちしております。
糸島浦志の美容室 カラーズでした